朝から、メンバーさんみんなで場の用意、そうめん、錦糸卵づくり、薬味のカット、デザートの白玉団子づくりに分かれて準備しました。今年は、中洲会館からテントをお借りして、日よけ対策も万全!!みんなで食べるそうめんがおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。デザートの白玉団子は、そうめんの後に食べる予定でしたが、そうめんでおなかいっぱいになったので、15時のおやつにとっておきました。午後からは、おなかが減るように、ランチルームの掃除をしました。15時には、デザートの白玉団子と梨、まくわを食べました。これもおいしくて食べ過ぎてしまい・・・。メンバーさんは、食べ過ぎの1日になってしまいました。来週からは、少し食べる量を控えめにしていきたいと思います。
| そうめんチームです。今回は流水麺も使いました。 |
| そうめんだけでなく、うどん、そばも用意しました。 |
| おいしいそうめんの準備完了!! 保護者の方にそうめんをいただき、それもゆでてつくりました。 |
| 流しそうめんの場所を作っていきます。 |
| 流れる角度を考えるのが難しいです! |
| 白玉団子づくりです♪ |
| おやつ作りでも作っているので、こねるのは上手になってきました。 |
| 丸めて、あとはゆでるだけ! |
| 薬味の用意です。カニカマや大葉なども準備していきます。 |
| 白玉ができたチームには、トマトのへた取りをしてもらいました。 |
| こちらは、錦糸卵チームです。 |
| 今回は、たくさん焼けるようにホットプレートを使いました。 |
| だいぶ、細かく切れるようになりました。 |
| 薬味の準備です |
| 薬味のオクラを切っています |
| 今回の薬味です。たくさんあって、目移りするぐらいです。 |
| いよいよ流しそうめんのスタートです♪ |
| 今年はテントの下で食べたので、場所もいい感じです。 いつでも流していいですよ~ |
| ナイスキャッチ!!たくさんすくえました。 |
| みんなで食べるとおいしいです♪ |
| 15時のおやつの白玉の準備です。 |
| 冷やし白玉ぜんざいです。 |
| おやつの後、みんなでルーレットゲームをして楽しみました。 |
今日は、1日そうめん大会で、のんびり、ゆったりと過ごしました。たくさん食べて、楽しく遊んで、大満足!!また、来年もやりたいなあと帰りの会で話していました。
保護者の方には、そうめんや梨を差し入れしていただきました。ありがとうございました。おかげで、メンバーみんなたくさん食べることができました。本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿